フローリングをサラサラにできるコスパ抜群のスチームクリーナー!久々に良いもの買いました

フローリング…気がつくとサラサラ感がなくなる

ちょっと放置すると足の裏がベタつくような感じがしませんか?

毎日拭き掃除した後のサラサラ感が欲しい!と思ってはいるものの、何故だか床がサッパリしなくてどうしたものかと悩んでいました。

そこで気になっていたスチームクリーナーを思い切って買ってみたらこれが大正解でした!

たった1回使っただけでフローリングの床がサラッサラ

私が購入したのはケルヒャーのSC3.000という機種ですが、低価格ながら機能的で大満足!

ケルヒャー 家庭用スチームクリーナー KARCHER SC3.000 | KARCHER (ケルヒャー) | スチームクリーナー


コンパクトなボディ、白色を基調としたデザインのスチームクリーナーです。パワフルなので洗剤を使わずに頑固な汚れも落とします。

高圧洗浄機が有名なケルヒャーですが、スチームクリーナーもファンが多いようです!洗剤いらずで素晴らしい洗浄力です。

我が家には幼児がいて、食事の際の食べこぼしも多く床が汚れがち。

小さい子が毎日過ごすリビングなので出来るだけ清潔な状態を保ちたい、スチームクリーナーはそんな願いを叶えてくれます!

食べこぼしの汚れはもちろん、様々な汚れが高温スチームでみるみる綺麗になっていくのでお掃除がとても楽しくなりました。

スチームクリーナーの使い方

ケルヒャーのスチームクリーナーはタンクに水を入れてから数分で使用可能になり、1回給水すると30分程度は使用でき来るのでリビング~キッチンまでは余裕で掃除できちゃいます!

作動中の音も静かなので子供が寝た後に音を気にせず掃除出来るのも嬉しいポイント。

週に1回程度の使用でサラサラとしたフローリングをキープできるので、久々に良いもの買えたなと満足してます。

ちなみに、水回りの掃除やキッチンの油汚れにも効果絶大で洗剤を使っていないのに換気扇なんかもあっという間に綺麗になります!

今までは後回しにしていたキッチンの細かい掃除もスチームクリーナーを使い始めてからは汚れ落ちが爽快なので楽しんでできますよ。

スチームクリーナーは掃除が苦手な方にこそオススメのお掃除グッズです!