連日雑誌やメディアで取り上げられるコストコは、アメリカ発の会員制大型スーパー。
会員になれば、業務用で大量&高品質な優良ブランド品を低価格で購入することができるので大変人気を集めています。
コストコ浜松店のオープンが2017年9月1日オープンに決定!
そんな大人気のコストコが、静岡県浜松の宮竹に9月1日にオープンすることが決定しました。
オープン詳細はこちら→公式ページ
また、店舗のオープンに先立って8月5日から併設ガスステーションが先行オープンしました。
コストコのガソリンスタンドといえば激安なので、先に会員になっておいた方がスムーズかもしれませんね・・・
2017年6月17日より、コストコ浜松現地の仮店舗で早期入会キャンペーンも開始されました
今まで新しいコストコがオープンする時は会員登録で周辺の車が渋滞したり長蛇の列で買い物できないといったことがありました。
その状況を回避するため、例のごとく早期入会キャンペーンを行っているので要チェックですよ。
(コストコ公式サイト)会員の新規入会キャンペーンはこちら
※静岡在住の方限定で年会費が1,000円引きになります。
コストコ浜松の仮店舗で会員カードを受け取りたい。場所はどこ?
浜松プラザ フレスポ内の1階にコストコ仮店舗が作られています。
営業時間は10:00~18:00です。
ここの仮店舗で即日でコストコの会員カードを作ることができます。
早期入会特典として「年会費1,000円OFF」「会員の有効期限も延長(有効期限は2017年8月31日に延長)」されます。
静岡県に住んでいる方なら日本全国のコストコ店舗で入会でも早期入会キャンペーンの対象です
出張先や旅行先にコストコがある場合、その店舗でも早期入会できます!この方法なら、ほぼ並ばないと思います。
- コストコ公式のネット会員登録ページから登録
- 全国にあるどこかのコストコ店舗で会員カードを受けとる
- 早期入会特典として、年会費1,000円OFF、会員の有効期限も延長
会員カードの受け取りにおすすめの浜松近隣店舗はどこ?
浜松周辺のコストコの店舗MAPを作ってみました。コストコ浜松オープンより先にコストコを体験してみたいなら下記の名古屋の中部空港倉庫店または神奈川県の座間倉庫店がおすすめです。
コストコ浜松店の情報まとめ
場所
静岡県浜松市東区上西町にある商業施設、浜プラの愛称で親しまれている「浜松プラザ」のイトーヨーカドー浜松宮竹店跡地に、コストコが出店します。
既にGoogleMapに誰か登録してるみたいだけどまだコストコはありません。
他にはXEBIO(スポーツ店)、赤ちゃんホンポ、天然温泉スパやスポーツジムなどがあります。
東名高速道路の浜松インターチェンジに近いので、車の渋滞が今から心配ですね…
営業時間の予想
他のコストコを見ると、年中無休になる可能性が高いです。
営業時間は午前:10時~午後8時、9時ごろになると思われます。
年末年始(12/31-1/01)のみ営業時間が短縮される可能性があります。
店の規模
静岡県内初出店となるコストコ浜松店の売り場は15,000㎡くらいの広さで、1階部分が売り場、そして屋上部分(2階と3階?)が駐車場スペースで、全部で800台の駐車スペースを設ける予定なのでかなりでかいですね!
浜松プラザ自体がめちゃくちゃデカいので1日じゃ遊び切れなさそうです。
コストコ浜松店にはガソリンスタンドもオープン
ガソリンが激安で給油できる日本で7店舗目のガスステーション(ガソリンスタンド)がオープンします。
店舗よりも早い8月5日 (土曜日) 午前9時に先行オープンするので、今のうちに会員になっておくと激安でガソリンを入れることができるのでお得です!
コストコ浜松のガソリンスタンドの通常の営業時間は7時30分~20時30分です。
コストコのガソリンスタンドとは?
コストコに併設されているガソスタではガソリンがかなり安く給油できるので、とてもお得です。
まだ日本では6店舗しかオープンされていませんが、近隣の方はガソリンスタンドといえばコストコという感じになるくらい安いです。
コストコのガソリンスタンドについては別記事に詳しくまとめてあります。
お得なコストコをさらに安くする方法がある
コストコは高品質の商品を大容量で売ることによって低価格で商品を提供できるという仕組みがあります。
なのでコストコで買い物をする時は基本的に「まとめ買い」をすることになり、それなりの量を買うことになるんですよね、必然的に一回のお会計金額も大きくなります。
遠くから来る方も多いので、1度の支払額が2~3万なんて人もいますし、大人数でシェアする方や大家族の方で、お会計が7万くらいというのも見たことあります。
そこで作っておきたいのがコストコで使えるクレジットカードです。
コストコのレジでは現金払いorクレジットカード払いができいますが、支払い金額が多いのでクレジットカード払いをしてポイントを貯めたほうが賢いです。
しかし、コストコで使えるクレジットカードは1種類しかない…
コストコで使えるクレジットカードはマスターカードのブランドのカードのみ。2018年2月変更になりました。
千葉ニュータウン店は既にオープンしてから日にちがたっているため、常連さん御用達のクレジットカードは持っている方が多いと思いますが一応紹介しておきます!
店頭ではコストコグローバルカードが紹介されますがデメリットが多いので、年会費無料で作れるパルコカードがおすすめです。
あらかじめクレジットカードを用意しておくならこのカードで間違いなし。
→コストコで使えるカードについて詳しくまとめたページはこちら
ガソリンスタンドではクレカは必須
前述したガスステーション(ガソリンスタンド)では、クレジットカードは絶対に必要になります。
というのも、コストコのガソリンスタンドではプリペイドカードorクレジットカードでしか支払いできないため。
普通のガソリンスタンドより5~15円/ℓ安く給油できるんで、絶対にお得なんですよね~…
プリペイドは、チャージが手間&ポイントが貯まらないため、ポイントが貯まるクレジットカード払いがオススメです。
コストコで使える唯一のクレジットカードは先に作っておくと便利です
過去、コストコの新規店舗がオープンした際はオープン日から1~2ヶ月間は会員登録とコストコ用のクレジットカードを作る人で大混雑びっ会員になるだけで疲れ果てるという事態になっていました。
コストコ会員登録とコストコでのショッピングでポイントが貯まるクレジットカードを先に作っておけば、当日からお得に買物ができます。
浜松にはガスステーションも併設されるので、もちろんガソリンスタンドでも使えます!
カードを使ってポイントを貯めれば、コストコ年会費くらいにはなっちゃうかもですね。
→コストコで使えるカードについて詳しくまとめたページはこちら
カード払いで貯まったポイントは商品券に交換できる!
コストコの年会費は4,400円。
現金払いなら何も貯まりませんが、カード払いなら貯まったポイントで年会費相当分をいくらか取り戻せちゃいます。
コストコ浜松利用予定の方は、ネットで会員登録を済ませておこう…
過去のコストコがオープンした時の状況を分析すると、おそらくオープン当日から2~3ヶ月くらいは会員登録だけでかなり混雑して入場できない感じになります。
高速道路降り口からも近いし、元々商業施設がある場所なので人がやばそう。周辺道路の渋滞も地元新聞では懸念されています。
なので…絶対に先に会員になっておくのが良いです。
コストコ会員登録方法
会員登録はコストコ公式ページからできます。
通常より1,000円OFFになるお得な早期入会キャンペーンも実施中です。