コストコ千葉ニュータウン店にガソリンスタンドがオープン!2017年9月から営業開始予定
コストコ千葉ニュータウン店は2013年7月26日のオープン以来、大人気となっており休日・平日問わず人が溢れています。
今回は、そんなコストコ千葉ニュータウン店に2017年9月に新しくガスステーション(ガソリンスタンド)がオープンします!
場所は今コストコがある場所の隣。
ガソリンが激安で給油できるということで、地元民の注目度も高い!
やっておくこと↓
- 会員しか給油できないので、まだ会員でない方はコストコ会員になっておく
- クレジットカードorプリペイドカードでしか支払いができないのでどちらかを作っておく
コストコのガソリンスタンドとは?
コストコに併設されているガスステーションでは、周辺のガソリンスタンドが悲鳴を上げるほど安く給油できるので、非常にお得。
広大な土地がないとできないことなので、コストコガソリンスタンドは日本でもまだ6店舗ほどしかありません。
今回千葉ニュータウンに追加オープンということで、周辺住民の方は本当にラッキー!ですね。
コストコのガソリンスタンドについては別記事に詳しくまとめてあります。
ガスステーションではクレジットカードが必須です
コストコのガスステーション(ガソリンスタンド)では、クレジットカードは絶対に必要になります。
というのも、コストコのガソリンスタンドではプリペイドカードorクレジットカードでしか支払いできないからです。
ガソリンが安い理由もこの支払い方法にあります。完全に統一化し、セルフを徹底することで激安を実現してるというわけです。
普通のガソリンスタンドより5~15円/ℓ安く給油できるので、これを見逃す手はありませんがプリペイドカードは、チャージが手間&ポイントが貯まらないため、ポイントが貯まるクレジットカード払いが断然おすすめです。
しかし、コストコで使えるクレジットカードは1種類しかない…
コストコで使えるクレジットカードはマスターカードのブランドのカードのみ。2018年2月変更になりました。
千葉ニュータウン店は既にオープンしてから日にちがたっているため、常連さん御用達のクレジットカードは持っている方が多いと思いますが一応紹介しておきます!
店頭ではコストコグローバルカードが紹介されますがデメリットが多いので、年会費無料で作れるパルコカードがおすすめです。
あらかじめクレジットカードを用意しておくならこのカードで間違いなし。
→コストコで使えるカードについて詳しくまとめたページはこちら
お得なコストコをさらに安くする方法がある
コストコは高品質の商品を大量に仕入れ&売ることによって低価格で商品を提供できるという仕組みがあります。
なので商品一個一個がすごく量が多くて大きいんですよね!必然的に「まとめ買い」をすることになり、それなりの量を買うことになります。
もちろん一回のお会計金額も大きくなります。
遠くから来る方も多いので、1度の支払額が2~3万なんて人もいますし、大人数でシェアする方や大家族の方で、お会計が7万くらいというのも見たことあります。
そこで作っておきたいのがコストコで使えるクレジットカードです!
コストコのレジでは現金払いorクレジットカード払いができいますが、支払い金額が多いのでクレジットカード払いをしてポイントを貯めたほうが賢いです。
コストコで使える唯一のクレジットカードは先に作っておくと便利
過去、コストコの新規店舗がオープンした際はオープン日から1~2ヶ月間は会員登録とコストコ用のクレジットカードを作る人で大混雑びっ会員になるだけで疲れ果てるという事態になっていました。
今回は店舗が既に先にオープンして後からガソリンスタンドができる、というレアなケースですがこれだけガソリンが安いとなると当日会員に入会しよう!という人も結構いるはず。
コストコ会員登録とコストコでのショッピングでポイントが貯まるクレジットカードを先に作っておけば、当日からお得に買物&ガソリン給油ができます。
カードを使ってポイントを貯めれば、コストコ年会費くらいにはなっちゃうかもですね。
カード払いで貯まったポイントは商品券に交換できる!
コストコの年会費は4,400円。
現金払いなら何も貯まりませんが、カード払いなら貯まったポイントで年会費相当分をいくらか取り戻せちゃいます。