-
フライパンで簡単に美味しいホットサンドを作る裏ワザ
フライパンで簡単に作れる美味しい朝ごはんにホットサンドはいかがでしょうか?香ばしくさっくり焼かれた食パンにとろーりチーズとハムを組み合わせたハムチーズサンドはフライパンで焼くだけなので美味しくて週に何度も作っています。片付けも少ないので朝の負担になりにくいですよ!
料理 一覧
-
おうちでつくる大根のべったら漬け!家にある調味料で簡単にできる、冬なら皮は剥かずに作っても〇
おうちでつくる大根のべったら漬け!家にある調味料で簡単にできる、冬なら皮は剥かずに作っても栄養たっぷりでおすすめ!冬の大根は甘味が凝縮しているので、辛みの強い下半分を使っても辛みのないまろやかな漬物に仕上がります。
-
うっウマ…!オイスターと相性ピッタリなエリンギのしっとり炒め
おかずにもおつまみにもピッタリなコクの一品エリンギ風味とオイスターソースの風味がマッチ!味つけが濃いめなのでご飯もお酒も進むこと間違いなしです。材料エリンギ・・・大1パックごま油・・・大さじ2オイスターソース・・・大さじ […]
-
みかんの皮再利用!この時期ゴミがたくさん出るみかんの皮で色々作ってみました。
今の時期、みんなが大好きでよく食べる「みかん」冬の間は箱買いで常にたくさんのみかんを常備しているお宅は結構多いのではないでしょうか。我が家でも、ゴミ箱がみかんの皮だらけになる位の消費量。ゴミの量も明らかに増えています!も […]
-
絶品…!定番ウマい白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
寒すぎる今の時期…あったかいミルフィーユ鍋を食べよう♪冬になると食べたくなる鍋。この時期の白菜は甘味が強く、鍋料理にもピッタリの食材です。特に豚バラとの相性は抜群で、箸が進みます…!白菜と豚バラのミルフィーユ鍋 材料白菜 […]
-
夏バテ解消!さくさくきゅうりの韓国漬け
きゅうりはほとんどが水分で、あまり栄養価はないと思われがちな食材です。しかし、利尿作用や解毒作用があるので体がむくみがちな方にはおすすめの食材です。また、体にこもった熱を体外に排出し体を冷やす効果があるので夏バテ時に食べ […]
-
人参が苦手でも美味しく食べれるミラクルドレッシングレシピ
人参ドレッシングの作り方①★の材料を全て計量カップ等に入れておきます。【材料】人参・・・1本 玉ねぎ・・・1/4個 ★オリーブオイル・・・50cc ★しょうゆ・・・50cc ★すし酢・・・50cc ★みりん・・・大さじ2 […]