泣く子も黙る!?使える100均グッズ 子供のおもちゃ・おやつ編

実は100円ショップには使えるものがいっぱい!

小さな子供と一緒のお出かけはいつグズるかわからないので、いつもお菓子や音の出ないおもちゃを持ち歩いている方も多いと思いますが、100円ショップでも良いアイテムを見つけました!

長時間の車移動やたまに乗るバスや地下鉄、自家用車ならまだ良いですが公共の乗り物でグズっちゃうと焦ってしまいますよね。

そんな時のために音の出ないおもちゃは必需品です!

さらに100円ショップでこれらのアイテムを入れるお子様用のポーチや鞄、リュックなども購入できます。

お出かけにまとめておくと、子供も大喜び!遠出や人が多い場所でも安心できます。

シール絵本

100円ショップで売っているシールの絵本、これが最近のヒットでちょっとグズグズし始めてもこれを出すと静かに遊んでくれるので大助かりです。

種類もいくつかあって、のりもののシール絵本や、どうぶつのシール絵本など子供心をくすぐるラインナップです。

動物のシール絵本はいつ行っても売り切れでなかなか買えないところを見ると、このシリーズはなかなか人気なのかも知れません。

シールが大きめではがしやすいので2歳児でも楽しく遊べています。

音が出ないので、まわりの迷惑になりずらい点もシール絵本の良いところです。厚みもないので、バッグに入れていてもかさばらないので持ち運びにも便利です。

小分けになったお菓子類も必需品

スーパーのお菓子売り場だと150円前後する商品が100円ショップでも売っているのでこれは100円ショップで買った方が断然お得です。

何種類かのお菓子をポーチに入れて常備しておけば、ちょっと小腹が空いた時に便利です。

小さなお子様の場合、グズったときに飴やスナック菓子などをあげると急におとなしくなったりするので、もはやお出かけ必須アイテムとなっています。

日本製のアイテム

最近、もうひとつ息子用に購入したのが日本製の子供用フォークです。

100円ショップというと中国製ばかりなイメージでしたが、最近は日本製の商品も充実していて食器や調理グッズなど探せば色々とあります。

このフォークも日本製で安心感がありますし、形が普通のフォークと違っていて子供が握りやすい形状なので息子も使いやすいようです!

何より100円なのでコスパも良いです。

探すと色々あるので、是非100円ショップを日常に取り入れてみてください♪